動画制作の方から
「結婚式のオープニング映像のためのBGM」という依頼を受けた時のお話。
制作のテーマは「美女と野獣」なのですが、
Beauty&Beastをそのまま使うわけにはいかない。
「似ているけど、違うもの…というニュアンスで」
という制作依頼を受け、鈴木はこの話がきた瞬間感じたのです。
「あ、これ、得意分野だな!」と^^笑。
「楽曲を、パクらずそれっぽく」
はよく依頼される内容なのですが、
加えて美女と野獣の音楽のように綺麗で美しくてドラマティックな雰囲気。
私の使用楽器であるピアノの音色や、ストリングスアレンジ(弦楽器のことです)
もすごく生きるな、と。
そこで、参考にするのに原曲を聴いてみる。
うわ、原曲めっちゃいいじゃん!!
なんて、制作の前に原曲をめっちゃ聴きまくる。
そして、ちょっと曲を分析!
自分の感覚を頼りにただただ作曲をするだけでなく…。
こうやって他の曲のコード進行や、
どんなアレンジをしているか聴くのは
とっても勉強になること。
ただただオリジナル曲を作るだけでなく、
こうやって既存の曲を分析したり、
アレンジしてみたりする時間は、
自分にとってとてもプラスになるなと思いました!
そして、楽曲のフレーズをちょいパク(笑)しながら、
美しくて感動的、盛り上がる楽曲を仕上げていきました!
このお仕事では、修正もなく…
「制作いただいたもので大変満足しています!!」と言って頂けました^^
リピートしてご依頼いただき、
とても感謝しております!
さて、今回はアレンジのお話でしたが、
鈴木は結婚式のレターソングやオリジナルソングの依頼を承っております^^
関連記事はこちらから
お問い合わせお待ちしています!
suzukimika.02@gmail.com
コメント