制作レポ– category –
-
進行ディレクターとしてお客様と関わり感じること
Tokyo Marry Letter スタッフの、こてらともえです。 今日は、進行ディレクターとしてお客様と関わり、日々感じていることを、投稿してみようと思います。 それは、全てのお客様が、 〜大切なあの人のために、ハートソングを作りたい~ という、愛で溢れて... -
ハートソングお届け!今回の楽曲の制作の様子
こんにちは!Tokyo Marry Letterの代表、鈴木です!新たなお客様の、DVD納品が完了しました^^これから式を迎えるお客様なのですが、素敵なご感想をいただき本当に嬉しいです!いただいた言葉は、さっそくスタッフで共有し合い、 「やりましたね!」と、み... -
続・シンバルと2つのウィンドチャイム
「Tokyo Marry Letter」パーカッション担当のナカムラと申します。 前回のあらすじ♪ 「指定箇所にシンバルとウィンドチャイムを入れました」というお話でした。 指定のあった場所に、指定の楽器を入れることが楽しいのか? そう思う方、いらっしゃいません... -
シンバルと2つのウィンドチャイム
Tokyo Marry Letter パーカッション担当のナカムラです。 先日録音したレターソングはピアノとストリングスに歌が乗るアレンジ。そこにシンバルとウィンドチャイムを入れました。 今回は入れる箇所に指定があったのですがきっちり発注通りに演奏... -
ウインドチャイムとシェイカーの録音-2
「東京マリーレター」パーカッション担当のナカムラです。前回の記事でウィンドチャイムに拘ったということを書きましたが、 https://tokyo-marry-letter.com/perc_rokuon_220322/ そのこだわりは演奏者としての自己満足かもしれません。打楽器、特にパー... -
絢香さんの「三日月」パーカッション
パーカッション担当ナカムラです。 先日レターソングの中にバイクの効果音を 入れた記事を書きましたが、 効果音を入れることだけがパーカッションの役割ではありません。リズムの色付けをしたり、ビートを強調したり、時にはドラムの代わりになる事もあり... -
トライアングルの威力
レターソングでサプライズを演出する「東京マリーレター」 パーカッション担当のナカムラです。 絢香さんの「三日月」が、「打楽器なし→パーカッション→ドラムイン」の3段階の盛り上げになっているという記事を書きましたが、 https://tokyo-marry-letter... -
「未来に繋いでいきたい作品」映像制作の裏側
はじめまして。 Tokyo Marry Letterの映像制作を担当させて頂いております野澤と申します。 初めての記事ですので新郎新婦様お二人には一心一意、幸せな家庭を築いて頂ますようお願いしお祝いの言葉とさせていただきます。 さて、映像制作についてお話しを... -
ウインドチャイムとシェイカーの録音-1
「東京マリーレター」パーカッション担当のナカムラです。 先日録音したレターソングは歌とピアノ中心の聴かせる曲。 そこにウィンドチャイムとシェイカーを乗せました。 最初聴いた時の印象は 沢山入れても良いかと思ったのですが 音数を少なくする方向に... -
ハートソングが完成しました!
(アイキャッチの画像は、以前公開許可をいただいたお客様からいただいた素材です。) 本日は、お客さまのレターソングが完成しました! https://twitter.com/SoundMika/status/1502254088473673729 挙式まで1ヶ月を切ってのご依頼だったので、 急ピ... -
何度観ても、何度聴いても、飽きない。
こんにちは!鈴木美夏です。 新しいレターソングの動画があがってきて、 ワクワクと観ました^^ https://twitter.com/SoundMika/status/1500278274454396928 素敵なレターソングに仕上がっていて、 嬉しいです。 何度観ても、何度聴... -
感謝が溢れるハートソング
こんにちは!鈴木美夏です。 3月挙式のお客様のレターソングを 急ピッチで進めております。 楽曲と歌のレコーディングが 終わったところなのですが、 楽曲が本当に素晴らしく、 歌も最高に素敵で、 心から感動しています。 この記事を執筆...
12