MENU
カテゴリー

進行ディレクターとしてお客様と関わり感じること

  • URLをコピーしました!

Tokyo Marry Letter スタッフの、こてらともえです。

今日は、進行ディレクターとしてお客様と関わり、日々感じていることを、投稿してみようと思います。

それは、全てのお客様が、

〜大切なあの人のために、ハートソングを作りたい~

という、愛で溢れているということです。

まさしく、Tokyo Marry Letterのモットー、


「大好きな人と、生きていく歌」


これを制作しようと考えられているお客様ですから、皆様、内側から輝いていらっしゃいます。

最初のヒアリングでお顔をあわせてお話させていただくこともあるのですが、

皆様、ちょっぴり恥ずかしそうに、でも強い気持ちを持って、
感謝の気持ちをご自分の言葉で歌にしたいというあたたかさで溢れています。

お客様とやり取りさせていただく中で、お客様の溢れる気持ちを感じる時は、
身が引き締まる瞬間でもあります。

●誠心誠意、お客様のサポートをさせていただこう

●世界にひとつのハートソングを、必ず最高の形に作り上げて、お届けしよう

●お客様のお気持ちをしっかり汲み取り、お客様と共に作品制作を楽しみ、完成を一緒に喜べる存在でいよう

心からそう感じています。

ヒアリング時には、お客様のハートソング制作への想いに、思わず涙しそうになることもあります。

そしてスタートから歩みを共にし、数ヶ月経ち完成を喜んでいただけた時は、
本当に嬉しくて、幸せな気持ちをいただいています。

このように感動や喜びをいただいていて、本当にありがたい毎日です。

お客様が作りたい音楽は、どんな雰囲気ですか?

と、ヒアリングでご一緒にイメージを引き出すこともあるのですが、
皆様十人十色で、好みや理想が100%一緒の方はいません。

それがとても楽しいです!!

私自身、ピアニストですので、音楽表現で感動を表すことは日常なのですが、

Tokyo Marry Letterの進行ディレクターは、
音楽のエッセンスはもちろん、
お客様との心の感動を共有できる役割。

本当に感謝です。

これからも、お客様に寄り添い、ご一緒に誠心誠意、
ハートソングを制作させていただきます。

お客様が、このハートソングと共に、
幸せなご結婚式を迎えられるように。

そして、ご結婚後の人生も、
ずっと幸せが続いていきますように。

その日々には時々、Tokyo Marry Letterのハートソングが流れていますように。

そう願い、今日も過ごしてまいります。

Tokyo Marry Letterでは、
ハートソングの制作はもちろん、
どんな形でハートソングを演出すればいいかなど、
ご相談にも乗っております。

 

ともえ

楽しく、満足のいく制作になるように、
ぜひ、ささいなことでもお声を聞かせてください。

よろしくお願いいたします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次