MENU
カテゴリー

ハートソングの納期はどれくらい?制作会社に依頼するタイミング

  • URLをコピーしました!

こんにちは!Tokyo Marry Letterの鈴木美夏です。

「結婚式には、レターソングを

やってみたいと思ってたんです!」

 

とメールを日々いただくと同時に、

お客様が気になっていらっしゃることの一つに、

制作にかかる納期が挙げられます。

 

今回の記事では制作をするために

どれくらい納期が必要かお伝えしていきます。

目次

レターソングの納期は3ヶ月くらい

レターソングにかかる納期は、大体3ヶ月間が目安です。

  • ヒアリング
  • 手紙作成
  • 作詞
  • 作曲
  • ボーカルレコーディング
  • ミックス(音のバランス調整)
  • 写真選定・動画制作

などなど、やることがいっぱい。

12月に挙式があるとすれば、

8月頃には一度レターソング制作会社に連絡をするといいです。

 

8月に依頼すると、11月の半ばあたりにレターソングが完成して、

その3週間後くらいに挙式があるイメージです。

 

作っていく過程で「レターソングをもっとこうしたい!」など、

修正が入ったりすると少し納期が遅くなる例もあるので、

やはり3ヶ月くらい納期をみておくと余裕があります。

挙式まであと1ヶ月!レターソングをお願いできる?

制作にかかるおおよその時間は3ヶ月です。

ですが、「結婚式まであと1ヶ月なのですが、

レターソング制作をお願いできますか?」

という方も中にはいらっしゃいます。

 

ご案内係
大変だ!急がなきゃ!

納期まで1ヶ月となると、

大急ぎでレターソングを作っていかなくてはいけないです。

 

Tokyo Marry Letterでは、「納得のいくレターソングを丁寧に作りたい」

という思いもあり、

スケジュールによってはお受けできないこともあります。

すみません。

 

短い納期で作ってくれる制作会社もありますので、

とにかく急ぎの場合はそういった会社に

お願いするのが良いと思います。

みんなのレターソング制作申込みのタイミング

他の新婦さん、新郎さんがどれくらいのタイミングで

レターソングの申込みをするか…

 

と、気になる方もいらっしゃると思います。

ご連絡いただくタイミングは、本当に様々なのですが、

挙式の3ヶ月〜半年前からが多いかなという印象です。

 

中には1年以上前の方からご連絡をいただくことも。

ご連絡のタイミングは、超急ぎだと難しいですが、

ゆとりがある分にはこちらはいつでも大丈夫です!

ご依頼お待ちしております!

Tokyo Marry Letterでは、

最高のレターソング制作体験をご提供しております!

Tokyo Marry Letterのこだわりは、

レターソングを作るだけでなく、

「お客様に一生の宝物を届け、

生涯の思い出にすること」。

 

サービスメニューはこちらです

みなさまの素敵な挙式に、レターソングでお力添えできたら嬉しいです^^

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

代表の鈴木美夏です!
東京マリーレターを心から愛しています。
紅茶とファッションが大好きです^^
皆様に最高のレターソングをお届けします♪

目次