こんにちは!
Tokyo Marry Letterの鈴木美夏です。
今回の記事では、
レターソングは自作で作れるのか。
作るとしたらどうすればいいのか?
ということについてお伝えします^^

レターソングは自作でも作れる
レターソングは、自作で作ることもできます。
ただ、作るための工程が長く、
とても時間がかかることが
予想されます。
ざっくりやらなくてはいけないことは、
・曲を作る
・歌う
・動画を作る
なのですが、どの工程も自分で作るとなると、
かなり労力がいります。
かんぺきを目指す必要はありませんが、
納得いくレターソングを作ろうとすると、
半年くらいはかかるのではないかと思います。
レターソングの作り方
ですが、もともと音楽がとても好きで、
「やろうと思えば自分でもできそう!」
という方もいらっしゃると思います。
そういう方は、
まずは歌詞作成と作曲をした後に、
レコーディングスタジオで弾き語りして録音すると
おおよそ楽曲は完成できます。
作曲は、レターソング会社ではDTMと言って
パソコンで曲を作る方法があり、
おおよそこの方法で作っています。
ですが、いきなりDTMなんて難しい!
という方は、楽器を少し弾ければ
レコーディングスタジオで録音することも
できます。
そして、動画制作ソフトで、
完成した楽曲に写真をつけて
動画にしていくことで、
自分達でもレターソングを作ることが可能です。
部分的におまかせがおすすめ!
・曲を作る
・歌う
・動画を作る
が、レターソングを作るために
必要な工程とお伝えしました。
その中で、自分達がやりたいことだけやって、
あとはプロにおまかせする…
という方法がおすすめです!
曲は作れるけど、歌が苦手・・・
という方は、曲だけ作って歌はお願いする。
動画と歌はできるけど曲は作れない・・・
という方は、曲だけお願いする。
Tokyo Marry Letterでは、
自分達でやりたいところの
カスタマイズも承っております。
先日も、歌は自分達で歌いたい!
というお客様のレコーディングに
ついていきました。
こちらがレポート記事です!
カスタマイズすることで費用も抑えられる
曲は自分達で作りたい、という場合でしたら、
作曲料金は引かせていただきます。
なので、
カスタマイズすることで、コストも抑えることができます。
自分達で作ることで、
あたたかみのあるレターソングを
作ることができます。
これから自作でレターソングを作りたい!
と思う方、
あるいは、この部分はおまかせしたい…
という相談も受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください♪