こんにちは!Tokyo Marry Letterの鈴木美夏です。
プロポーズといえば、好きな人に自分の想いを届け、
これから一緒に生きていこうと伝える大切なシーンです。
好きな人に、喜んでもらいたい。
そう思ったら、どんなプロポーズにしようか
考えてしまいますよね。
指輪を贈るだけじゃ、
ありきたりになってしまう。
感動させたいし、
ちょっとびっくりさせたい!
そんなプロポーズに贈るのに
おすすめなのが、オリジナルソング(ハートソング)です。
プロポーズにおすすめの「ハートソング」とは?

Tokyo Marry Letterだけのオリジナルソングのことを
「ハートソング」といいます。
「ハート」って、好きだなと思う人とのやりとりや、ちょっと嬉しい時に、
使いたくなるものですよね。
大好きな人に嬉しい気持ちになってもらったり、
「好き」って伝えたい!
そんなシーンで音楽を制作していきたいと思い、
「ハートソング」という名前をつけました。
大切な人に、あたたかい「好き」の想いを届けたい。
そんな時に、ぜひ「ハートソング」を
作っていただきたいのです。
プロポーズに最適な「ハートソング」の魅力
実際に制作させていただいたハートソングの例です!
こちらの楽曲は、結婚式でのサプライズ演出でしたが、
このようにお二人の写真を使用しながら、
想いを歌に綴っていきます。
プロポーズの際、共に歩んで行こうと伝えるなら、
心を込めた楽曲を作ることが、
最高の演出となります。
お客様の声
たくさん方のハートソングを制作させていただきました。
よろしければこちらもご覧ください!

プロポーズに!好きな人が思わず涙するハートソング

「想い」が「音楽」になるほど
感動するものはありません。
それが、好きな人のために作った
オリジナル音楽なら、なおさらです!
歌詞には、名前を入れてもいいし
いつも呼んでる名前を入れてもいい。
「こんな演出があるんだ?!」
と驚くこと間違いなしです。
どんなシチュエーションで流す?
ハートソングは、
予約したディナーのお店で流していただいたり、
自宅でプロジェクターに流したり、
動画が流せるならどこでも使用可能です。
こっそり仕掛けておきましょう!
ハートソングってどんな風に作っているの?

ハートソングってどんな風に作っているの?
と興味を持っていただけたらとても嬉しいです。
「音楽を作る!」ってどうやっているの?
と思いますよね!笑
実は、たくさんの工程がありまして、
制作するのに2〜3ヶ月ほどお時間をいただいています。
1:歌詞を作る
お客様の想いをヒアリングし、お手紙を書いていただきます。
(※ベーシックプランの場合はテンプレートです)
その歌詞をもとに、プロの作詞家が歌詞作成を行います。
2:楽曲を作る
楽曲のイメージをお伺いし、こんな曲はどうか?
とご提案させていただきます。
その後、最適な作曲家が楽曲制作をいたします。
3:レコーディング~ミックス
お好みのシンガーが歌をレコーディングします。
また、スタンダードプランの場合、
ご希望により他の楽器もレコーディングします。
レコーディングデータを丁寧にミックスします。
4:動画制作、納品
お客様にご用意いただいた写真をもとに、
動画制作をいたします。
その後、DVDにして、納品いたします。
シンプルに表現いたしますと、この4ステップです。
テレビに出てくる有名アーティストさんの楽曲と
変わらない構成で制作します。
お問い合わせお待ちしております

たった一度のプロポーズ、
できるだけ印象的に、何かもっとできることはないかな?
と思う方に向けて執筆させていただきました。
ぜひ、このようなサプライズのプロポーズもあるんだよと、
参考になったら嬉しいです!
皆様からのご依頼、お待ちしております!