こんにちは!Tokyo Marry Letterの鈴木美夏です。
私たちTokyo Marry Letterは、世界に一つだけのレターソング制作をしています。
レターソングって何?と、初めて聞く方が多いのではないかな、と思います。
わかりやすくお伝えすると、
「結婚式で両親に贈る手紙を歌に」したもの。
まだあまり多くの人に知られていないのですが、
・来てくれたゲストに驚かれる
・家族に楽曲を贈ることができる
・一生の宝物になる
と、結婚式に欠かせないものとして広まっていく演出です。

両親へのお手紙、どうする?
結婚式という一大イベントの中でも、クライマックスと言えるのが両親へのお手紙です。
この記事を読んでくださる方の中でも、これからご両親へのお手紙をどうしようかな?
と考えている方も多いのではないかと思います。
これから新郎新婦二人で新しい道を歩んでいくのに、これまで大切に育ててくれてありがとうという気持ちや、大好きな人とのこれからのことなど、お手紙に込めたい想いはたくさんあるでしょう。
お手紙を書くのに、どんなことを書こうか自分の今までのことを振り返り、
「こんなこともあったよね」「あの時、背中を押してくれて嬉しかった」
と、書きたいことがたくさん溢れてくるのではないかと思います。
そこで、その素敵なお手紙を、さらに感動的で印象的にすることができるのが、レターソングなのです!
両親に贈る手紙を歌にする、という演出
手紙を読むだけでも感動するシーンになりますが、さらにその手紙を歌にして贈ることができるのが、レターソングです!
ここで、その「レターソング」をご紹介します。
こちらのレターソングは、Tokyo Marry Letterが実際にお客様にお届けしたレターソングです。
「手紙を読むのが、なんだか恥ずかしい・・」という想いを持った新婦様のお手紙を、レターソングにさせていただきました。
このレターソングはとても反響があり、たくさんの方から「とても素敵!」と言っていただきました。
実際にレターソングを上映して、みんなが「これどうやって作ったの?」と聞いてくるほど、印象的になります。
新郎新婦の手紙をレターソングにすることもできる
一般的に、結婚式の手紙というのは新婦様が読まれるものだというイメージがあると思います。
「花嫁の手紙」と言いますよね!
ですが、レターソングなら、新郎新婦お二人のお手紙で感謝の想いを伝えることもできます。
こちらは、新郎新婦お二人のお手紙で作成したレターソングです。
ボーカリストも、女性だけでなく男性も一緒に歌っています。
楽曲の1番を新婦、楽曲の2番を新郎、最後のシーンは新郎新婦二人からのメッセージになっています。
そう、花嫁様だけのシーンではなく、新郎様にとっても一生の思い出になる演出が、新郎新婦お二人のご両親への最高の贈り物になるのです。
Tokyo Marry Letterは、あなたのための最高のレターソングを書きます
レターソングについて紹介させていただきました。
結婚式で両親に贈る手紙は、レターソングにするのがおすすめです!
Tokyo Marry Letterでは、レターソングを丁寧に制作させていただいています。
どこよりも素敵なレターソングを制作し、お客様に最高のレターソング体験をご提供いたします!
こちらがサービスメニューです。
お気軽にご連絡ください!
お待ちしております^^
代表の鈴木美夏でした!