結婚式、お手紙を歌にするレターソング。
「興味はあるけど、どんなものだろう?」
今回は、これからレターソングを作ってみたい方へ向けて、
レターソングを実際に作ったお客様へインタビューいたしました^^
[toc]
レターソングを作った理由
――なぜ既存の曲ではなく、レターソングを作ろうと思いましたか?
手紙も形に残るけれど、曲の方がみんなに喜んでもらえるかなと。
映像もつけたら、手紙より感謝や思い出が込められると思って、レターソングを作ってもらいました。
手紙の内容をどう考えたか
――なるほど。確かに曲としても形に残るレターソングは、贈り物として気持ちを込めやすくて良いですね。レターソングにする手紙の内容をどうやって考えましたか?
動画に入れる写真を決めて、それに沿って言葉を考えました。
みんなの心に響くような言葉を、思い出を頭に浮かべながら書きました。
ご家族や友人の反応
――動画に入れる写真を思い浮かべながら手紙を書くと伝わりやすいのかもしれませんね。レターソングを聞いたあと、ご家族やご友人にどんな反応がありましたか?
家族の若い時の写真を入れたり友達の若い時の写真も入れたりしたから、笑ってくれると思ったけれどみんな泣いていて。
びっくりしました。お母さんもすごく泣いていて、「泣くんだ!?」と思って。私だけ笑っていました。
聴いている人たちはいろんな思い出が蘇ってきたみたいでした。
曲も良かったからだと思います。私が書いた手紙がこんな風になるんだ!と驚きました。
曲調もすごく良かったので、みんなの心に響いたんだと思います。
これからレターソングを作る方へ
――レターソングが皆さんの心に響いたんですね。私も動画を拝見したのですが、とても素敵でした。これからレターソングを作る方に、どんなアドバイスをしますか?
言葉と映像が合うようにして自分の気持ちを書いたら、後はミカさんがバッチリ作ってくれます!
Tokyo Marry Letter 鈴木ミカの印象
――なるほど。ミカさんはどんな感じの方でしたか?
本当に素敵な人です。
私の要望にも答えてくれるし、頂いたレターソングも素敵でした。
個人でやっているから、一対一で丁寧に対応してくださって良かったです。
とても感謝しています。
手紙だったら自分一人で書いて読んで終わりだったけれど、ミカさんが曲に合わせて言葉を削ったり、言いたかった言葉を引き出してくれたりしてくれたので、素敵なレターソングができました。
レターソング作りが終わっても、ミカさんと繋がっていたいなと思いました。
実際に今もSNSで繋がることができて嬉しいです。
――わかります。わたしもSNSで繋がっているのですが、ミカさんは明るくて素敵な方だと感じます。
本当にそうですね!式は色々とお金がかかって大変ですが、前撮りやウエディングドレスと同じくらい妥協しなくてよかったと思うので、ミカさんのレターソングをお勧めします!
実際に制作したレターソング「今なら素直に言えるよ」
こちらは、今回インタビューにご協力いただいたお客様のレターソングです。
タイトルは、「今なら素直に言えるよ」。
「彼は、家族想いで、音楽が好きで。友達がたくさんいて、趣味が多い人なんだ。
だから、心配しないでね!彼は素敵な人。私はとても、幸せ者です」
とても可愛らしい歌詞が印象的な曲です^^
インタビューした人
インタビュー屋さんのナカリさん。23歳。
人のお話を聴くのが好き。
最後に
インタビューに協力していただいて、本当にありがとうございます!
ご協力いただいたお客様は、ご友人も本当に多く、それだけ素敵な人柄で、やりとりしてても可愛さと明るさが伝わってきました。
鈴木もとても感謝しております!
本当にありがとうございました!
皆さまからのレターソングのご依頼、お待ちしております^^
tokyo.marry.letter@gmail.com